Life is Really Short, Have Your Life!!

ござ先輩の主に技術的なメモ

どうしてこんなにウエットなのだろうか


これに端を発した「この溺れた犬を叩くなら今ならセフセフ」という空気感はどこで醸成されるの?すぐに足の引っ張り合いの構図で枝葉が伸びるのはどうしてだろう?やっぱはてブ

何でそんなにみんな騒ぐんだろう?彼自身がコンテンツだから?芸能ニュースみたいなもんなのかな?そういうノリなのかな?ネットで何か発言してその内容に尾ひれはひれをつけて肥大化させても別に何か生まれるわけでもないしなぁ、と思う。

正直、お金を払っているはてなユーザーという立場に立てば将棋の話なんかどうでもいいんだ。そんなの自分のブログで書いてよ、あんたは長期休暇かもしれないけどユーザーとはてなの提供するサービスは長期休暇でもなんでもないんだからたまには取締役としての言葉をちゃんと聞かせてくれって一瞬思ったけどすぐに落ち着いた。それを言うもいわないも彼の自由だし。

なんか日本のICTベンチャーに関する話題はこんな「やっちゃいました系」ばかりな気がする。どうもICTベンチャーという世界が全体として良い意味で盛り上がりに欠けている気がしている。景気が悪いからとかそういうのではなくて。僕はそれが気になっている。ICTベンチャーが生み出したものを社会的なインフラに育てていこうという機運というかメカニズムのようなものが、シリコンバレーとかに比べて絶望的に希薄だと感じている。そういう議論をしているのが読みたい。そんなもんはネットに出てきやしないってことなのかなぁ?

そう見えるのは僕の観測範囲が狭いから?寄付(投資といってもいい)ベースのお金が回る市場が圧倒的に弱いから?失敗したらそれでおしまい的な減点法な社会制度だから?村八分を恐れるのは日本人のDNAだから?産業構造的に逆風が吹き荒れているから?単純に人的資源が不足しているから? 

結構この辺本気で気になっているのですげぇこの辺の情報がほしい。

そういうICTベンチャーも気になるけど、僕は今の会社で異業種+プログラマの組み合わせは最強パーティの1つであることを頑張って証明したいと思ってまふ。