Life is Really Short, Have Your Life!!

ござ先輩の主に技術的なメモ

モダン・フロントエンドに慣れるとWPFクソだるい

2014〜2015年頃はWPFのMVVMを面白がっていたのだが、2022年の今となってはだるい。もっと言うとオワコン。

宣言的な書き方ができないし、バインディングの補完が効かない(できるのかな?)

XAML側でバインディングを書く時に、脳内でこのパラメーターだよねって補完するのだるい。実行時にエラーが発生して気づくことになる。BindingしているSourceに対するコンパイルエラーが入ればいいんだけど、多分無理だよね。Bindingってdynamicのようだし。サクサク書けない。Commandインターフェイスですら、もうだるい。ロジックの書けないXML形式でビューを表現するフォーマットのせいでボイラーテンプレートワークフローからの凡ミスが出てしまう。かったるい。

Recoilのような、グローバルなデータストアを保持できる機構が原則ない。ViewとViewModelが1対1なので。シングルトンなクラスを1個作ってWindow.Resoureで共有すると出来るっぽいけども力技。

stackoverflow.com

また、環境の切り分けもIDEに詳しくないとできないっぽい。Visual Studioの技術的情報ってかなり少ないので、わからないことが多い...Debug/Releaseというビルドスキームを増やして対応するしか無いのかな?

テスティングについても情報が... FriendlyでE2Eを書けば良いんだけども、いわゆるCI/CDに乗せることが難しそう...と思ったらやれば出来るようだ。

zenn.dev

まとまった情報が本当に少ない。WPFを続けられる気力がないので、TypeScriptに切り替えるぞ。

ドットインパクトプリンタに印刷するためだけに10年近く前にWPFを選んだ(正確にはPrintDocumentで座標指定する印字方法しかわからなかった)が、Windowsのドライバを入れてユーザ定義で用紙サイズの設定をし、ブラウザから印刷する時にその用紙サイズでPDFを印字かければ、理論的には行けそうなんだけど。

とりとめのないメモ。