Life is Really Short, Have Your Life!!

ござ先輩の主に技術的なメモ

twitterとblogの距離感

眠気覚ましにエントリ書いてみる。

Twitterの距離感が近く感じる理由は、follow/followingによってタイムラインという時間軸がシンクロしているからです。何かtweetすると、何かしらRTなり@なりで反応があって、かつその人のIDがリアルタイムにわかります。@の場合は言いっ放しにはなりにくいですから、伝わっている感はさらに強くなります。blogの場合はタイムラインも無いし、更新しても見に来てくれているかは、Yahoo!ログールやはてスタやブクマ等が無い限り、わかりようがない。

基本的にメディアというものは、「誰が」という部分が可視化されるか否かによって随分違います。だから、可視化される構造を持っているからマスになりやすくなる。

要は、シェアしているものの純度や濃さがTwitterとblogでは違うんですよね。前者のほうが両方色濃くなりやすい。なので、Twitterは「距離が近い」サービスと感じられるのかなーと思います。followは意思で行うものなので、偶然ではないのも大きいかなぁ。Twitterには偶然やラグってあんまりない。blogは一方通行ってわけでもないけど、架橋が霧の中にあって見えにくい。自分から前に出るメリットも薄いです。

だけど、ブログの効用はきちんとしたアウトプットがあるってことなので、そこを足場にしていくことが出来ます。キャリアを築く礎になりうる。Twitterではそうはいかない。

ええ、届いているのか届いていないのかわからなくてもどかしいこと多いです。

いくら発信したところで、相手がキャッチしていなかったら……。

届けたい人に届けたい。

それが根底にあるのだと思います。

ブログで発信して届く距離とTwitterでつぶやいて届く距離。ブログは遠くてTwitterは近い? - かみんぐあうとっ

確かに、そういう時ってあります。今はお蔭様でほとんどないですけど。>もどかしい。

根底にあるのは自分にとって意味があるかですけれど、届けたくても届けられなかった言葉がいくつものエントリになった。でも、そういうの自分の思い入れの純度が濃い言葉を不特定多数の方が閲覧可能なスペースに書くのは、諸刃の剣なのでおすすめはしません。誰かにとって役に立つかもしれないし自分も得るものがあるかもしれないけど、反動で自分が傷つくことも多いからです。

言葉は基本的に短いほうが伝わるのかなーと思います。純度が高いから。それだけで一考に値するものならば、長いエントリより短いtweetのほうがベターなのかな、と思います。ですが、思考を喚起させるためには140文字では限界があるし、そもそもtweetには文脈が無いからアウトプットとまではいかないとも思う。

僕はTweetが好きっていうより文章を書くのが好きなので、Twitterだけではちと物足りない。

そんなところで。