Life is Really Short, Have Your Life!!

ござ先輩の主に技術的なメモ

ブログと本音のあいだ

id:komoko-iさんの所で紹介されていた一連のエントリを読んだ。


大まかな論旨は、本音をそのまま書いてしまうと相手に不快な思いをさせてしまったり、折角読みに来てくれた人の横っ面を叩く格好になる恐れもあるので、自分が楽しい・面白いと思っていることをブログでは書いているよーってこと。

半分賛成で、半分反対だったりする。

ブログで書いていること

僕のブログでは、自分が楽しいと思ったことはオフレポ以外書いていない。「興味を持ったこと=自分はこう思うんだけど、みんなはどう?」ということしか書かない。興味を持ったんだで終わらせるのではなく、もう1歩踏み込んで「自分を読んでいく」媒体としてブログを使っています。

ただ、書き方は内容によって意識的に変えています。感情のうねりに任せて書くこともあれば、傘を差し出してよかったらどうぞ的な絵をイメージしながら書くこともあります。書いていく中で自分の心の情景に合った言葉を選んでいます。

こういうやり方を当初からイメージしているわけではなく、多くの反響を頂ける様になってから意識し始めた。自分が知りたかったことはきっとこういうことなんだなっていうのを、ブログを使って書き下ろしていく。僕は文章化しないと自分の思考が整理できないタイプので、今こうやって文章を書きながら自分の思考を取り纏めていたりします。

その意味で、GoTheDistanceは「思考系ブログ」の要素を持っているのかなと思っています。

本音をどこまで書くかということ

本音にも色々あって、「本当は全然興味が無くてどーでもいい」「ぐだぐだ言ってもダメなもんはダメ」「オレだって辛いんだよ」っていうことをそのままブログで書いても、それこそ何にも生まれないし読んでいてつまらない。これはNG。では、「本当に僕はこれがいい・面白い・間違っていると思っている」っていうことを書けばいいのかと言うと、そうでもない。ある程度の反発は生まれてしまう。ゼロにはできない。また、僕の場合はポジショントークとして書くこともたまにあるので*1、そこと本音のバランスも難しい。

僕の気性が荒いことに起因しているんですが、僕自身は「毒にも薬にもならないことは、自分を読んでいく材料にならないという意味で、価値が無い。」と考えています。その中で、誰にとっても不快な思いをさせないという課題といつもトレードオフになっています。

昔書いたけど、ブログは中の人によるショータイムなんだよ、っていうのが一番ブログの本質を突いているかなと思います。逆に言えば、ブログは誰に読まれるかわからないんだから、良い意味で他人の目を意識して、見られても恥ずかしくないような文章を書こうぜってことです。

なーんでそこまでブログに傾倒しているんだって話でもあるんですが、読んでもらえる人が多くいて下さるので何かしら僕のエントリが役に立っているのが嬉しいので、自分らしい考え方で自分らしいメッセージを内包して、ブログを書きたいなーと思っています。

*1:スーツ側の目線で書く時はそうならざるをえないこともある